撮影地不足な調布のバスオタ日誌

京王バス・小田急バス中心の路線バス撮影記です

調布のバスオタ2023振り返り 3月分

さて3月のまとめです。

 

↓一応更新予定計画

11/5 1月分 11/12 2月分 11/19 3月分

11/26 4月分 12/3 5月分 12/10 6月分

12/17 7月分 12/20 8月分 12/24 9月分

12/27 10月分 12/31 11月分 1/3 12月分

 

 

車両動向

3月の京王バスは路線車の代替はありませんでしたが、明大明治のスクールバスが一斉に置き換わりました。

  • K52304~K52314(調布) 2PG-MP35FM  (K40871~K40878•K40880~K40882代替)
  • K52315~K52319(府中) 2PG-MP35FM  (K40879•K40884~K40887代替)
K52307/K40873(いずれも調布)

また、ダイヤ改正に合わせた移籍が一部で発生しました。

  • 電鉄G→D21520 QPG-KV234L3
  • D→支所G21204 SDG-KR290J1
  • C→T21751~21753 QKG-KV290N1
  • C→電鉄S21703 QKG-KV290N1

この移籍により、永福町ではD40558が中野に転出して以来の電鉄カラー車が復活し、SDG-KR290J1が型式消滅、八王子ではQKG-KV290N1が型式消滅となりました。

D21520/C21753

小田急バスでも12月以来となる新車が登場し、PJ-LVの置き換えがようやく本格化しました。

  • 23-C9428 2RG-LV290N3  (05-C9088代替)
  • 23-C9429 2RG-LV290N3  (05-C9089代替)
  • 23-C9430 2RG-LV290N3  (05-C9090代替)
23-C9430/05-C9089

武蔵境ではさらに同時期に、3台の代替の他に5台の減車も発生しました。(うち2台は吉祥寺へ玉突きし、PJ-LV同士の置換に…)

  • 05-C9094除籍 以下全てPJ-LV234L1
  • 05-C9096除籍
  • 05-C9097除籍
  • 05-C9106→05-A9106  (04-A9084代替)
  • 05-C9107→05-A9107  (05-A9086代替)

この04-A9084の除籍により、小田急バスから2004年式の路線車が消滅しました。

05-A9107/04-A9084

 

撮影記録

後々出てきますが、3月は多摩・八王子方面へ廃止系統の撮影に向かうことが多い月でした。その中で記事にもなっている3/15に、撮れて嬉しかった2枚を。

 

そしてなんといっても3月は桜ですね。今年は咲くのも早ければ散るのも早く、4月頭にはほぼ葉桜だったような。今年はスタジアム通りで撮影した味スタ臨×桜に始まり、永山・聖蹟日大三高・小平喜平町の桜とバスを撮影しました。京王バスばかりだったので、来年は小田急バスもしっかり撮りたいところです…。

年度内での2005年式車の引退が発表されましたが、さすがに来季の桜とのコラボは絶望的でしょうか。

 

ちなみに別件で仙台に行った際にチラッとバス撮った記事なんかも上がってます。

 

路線改廃

3月は多摩管内でダイヤ改正が実施されました。また、府中・小金井・桜ヶ丘・南大沢・八王子・高尾管内でも4/1にダイヤ改正が行われたため、3月末日を以て廃止となる系統が多数発生しました。

まず、多摩営業所管内では以下の系統が廃止されました。

桜27の多摩東公園という行き先は、聖蹟桜ヶ丘駅始発系統の中でもかなり異彩を放っていて好きな系統の1つでしたが、本数が少ないため撮影機会が少なかったのが残念でした。

4/1改正に際しては、以下の系統が廃止されました。

分53•54は1日片道1本のみ運行されていた系統で、末期は京王電鉄バスとして唯一国立市府中市に乗り入れる路線となっていました。分倍河原駅に乗り入れるミディロングが新鮮でした。

温泉マークの絵柄幕が印象的な山03も廃止となりました。

以下の通り、路線の移管も相次ぎました。

さらには、武31 中大循環午前回りの武32への系統番号変更、桜81の終点・東電学園の東京電力総合研修センターへのバス停名称変更など改編が相次ぎ、撮影はその回収が多い3月になりました。この見出しの写真、G21834以外は3月撮影分です…。

詳細は全てこちらの3記事にまとめてありますので、気になった方はご参照くださいませ。

 

 

以上、もりもりな3月のまとめでした。次回は年度切り替わって4月分まとめです〜。